病院概要

病院概要(施設基準など)

※クリックで大きな画像をご確認いただけます
病床数

239床 (4病棟 : 215床/ICU・CCU : 6床/HCU:12床・6床)

指定・認定
  • 厚生労働省 基幹型臨床研修指定病院
  • 厚生労働省 臨床修練指定病院
  • 地域医療支援病院認定(※)
  • 福岡県DMAT指定医療機関
  • 福岡県災害拠点病院
  • 保険医療機関
  • 救急告示
  • 労災保険
  • 生活保護
  • 原爆医療
  • 結核指定
  • DPC対象病院

※地域医療支援病院認定(承認)について

「地域医療支援病院」とは、地域における第一線の医療機関である診療所等の「かかりつけ医」と連携し、専門高度な治療、検査、入院、手術などの急性期医療が必要な患者さんに対して、医療を提供する病院のことです。
 当院では約150名の登録医の先生方をはじめ、各地域のかかりつけ医の先生方、多くの医療機関、在宅支援事業所との医療連携を図っており、これらの医療機関などへのご紹介を積極的におこなっています。
地域医療支援病院承認書(2014/12/5)

施設基準

基本診療科

  • 急性期一般入院料1(4病棟215床)
  • 救急医療管理加算
  • 超急性期脳卒中加算
  • 診療録管理体制加算1
  • 医師事務作業補助体制加算1(15対1補助体制加算)
  • 急性期看護補助体制加算(25対1 看護補助者5割以上)
  • 夜間急性期看護補助体制加算(100対1)
  • 夜間看護体制加算
  • 看護補助体制充実加算
  • 看護職員夜間配置加算1(16対1)
  • 重症者等療養環境特別加算(個室5室)
  • 医療安全対策加算1
  • 医療安全対策地域連携加算1
  • 感染対策向上加算1
  • 指導強化加算
  • 患者サポート体制充実加算
  • 後発医薬品使用体制加算1
  • 病棟薬剤業務実施加算1
  • 病棟薬剤業務実施加算2
  • データ提出加算2 イ
  • 入退院支援加算1
  • 地域連携診療計画加算
  • 総合機能評価加算
  • 認知症ケア加算2
  • せん妄ハイリスク患者ケア加算
  • 精神疾患診療体制加算
  • 地域医療体制確保加算
  • 特定集中治療室管理料1(6床)
  • ハイケアユニット入院医療管理料1(12床/6床)
  • 小児入院医療管理料5
  • 看護職員処遇改善評価料54
  • 初診料(歯科)の注1に掲げる基準
  • 歯科外来診療環境体制加算1

特掲診療料

  • 心臓ペースメーカー指導管理料の注5に掲げる遠隔モニタリング加算
  • がん性疼痛緩和指導管理料
  • がん患者指導管理科イ
  • がん患者指導管理科ハ
  • 婦人科特定疾患治療管理料
  • 二次性骨折予防継続管理料1
  • 院内トリアージ実施料
  • 夜間休日救急搬送医学管理料の注3に掲げる救急搬送看護体制加算
  • 開放型病院共同指導料
  • がん治療連携指導料
  • 薬剤管理指導料
  • 地域連携診療計画加算
  • 医療機器安全管理料1
  • 医療機器安全管理料2
  • HPV核酸検出及びHPV核酸検出(簡易ジェノタイプ判定)
  • 検体検査管理加算(IV)
  • 心臓カテーテル法による諸検査の血管内視鏡検査加算
  • 時間内歩行試験及びシャトルウォーキングテスト
  • ヘッドアップティルト試験
  • 神経学的検査
  • コンタクトレンズ検査料 1
  • 小児食物アレルギー負荷検査
  • 画像診断管理加算2
  • CT撮影及びMRI撮影
  • 冠動脈CT撮影加算
  • 血流予備量比コンピューター断層撮影
  • 心臓MRI撮影加算
  • 抗悪性腫瘍剤処方管理加算
  • 外来化学療法加算1
  • 無菌製剤処理料
  • 心大血管疾患リハビリテーション料(I)
  • 脳血管疾患等リハビリテーション料(I)
  • 運動器リハビリテーション料(I)
  • 呼吸器リハビリテーション料(I)
  • がん患者リハビリテーション料
  • 集団コミュニケーション療法料
  • 医科点数表第2章第9部処置の通則の5に掲げる処置の休日加算1
  • 医科点数表第2章第9部処置の通則の5に掲げる処置の時間外加算1
  • 医科点数表第2章第9部処置の通則の5に掲げる処置の深夜加算1
  • 硬膜外自家血注入
  • 磁気による膀胱等刺激法
  • 緊急整復固定加算及び緊急挿入加算
  • 経皮的冠動脈形成術(特殊カテーテルによるもの)
  • 経皮的中隔心筋焼灼術
  • ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術
  • ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術(リードレスペースメーカー)
  • 両心室ペースメーカー移植術(心筋電極の場合)及び両心室ペースメーカー交換術(心筋電極の場合)
  • 両心室ペースメーカー移植術(経静脈電極の場合)及び両心室ペースメーカー交換術(経静脈電極の場合)
  • 植込型除細動器移植術(心筋リードを用いるもの)又は皮下植込型リードを用いるもの)、植込型除細動器交換術(心筋リードを用いるもの)
  • 植込型除細動器移植術(経静脈リードを用いるもの又は皮下植込型リードを用いるもの)、植込型除細動器交換術(その他のもの)及び経静脈電極抜去術
  • 両室ペーシング機能付き植込型除細動器移植術(経静脈電極の場合)及び両室ペーシング機能付き植込型除細動器交換術(経静脈電極の場合)
  • 両室ペーシング機能付き植込型除細動器移植術(心筋電極の場合)及び両室ペーシング機能付き植込型除細動器交換術(心筋電極の場合)
  • 大動脈バルーンパンピング(IABP法)
  • 体外衝撃波胆石破砕術
  • 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術
  • 医科点数表第2章第10部手術の通則の12に掲げる手術の休日加算1
  • 医科点数表第2章第10部手術の通則の12に掲げる手術の時間外加算1
  • 医科点数表第2章第10部手術の通則の12に掲げる手術の深夜加算1
  • 医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術
  • 輸血管理料II
  • 胃瘻造設時嚥下機能評価加算
  • 麻酔管理料(I)
  • CAD/CAM冠
  • クラウン・ブリッジ維持管理料

特掲診療料

  • 入院時食事療養(I) 

その他届出

  • 酸素単価 
医療機器
  • 放射線治療装置(リニアック装置) (エレクタ)
  • 定位放射線治療装置(Co治療)(レクセルガンマナイフ)(エレクタ)
  • 磁気共鳴画像診断装置(MR装置)(1.5テスラ)(東芝)
  • 電子スキャン超音波装置(カラードップラー)(東芝、アロカ、GE)
  • 多目的結石破砕装置(ドルニエ)
  • RI診断用装置(ガンマーカメラ)(シーメンス)
  • 高気圧酸素治療装置(ゼクリスト)
  • コンピュータ断層撮影装置(320例CT装置)(東芝)
  • デジタルサブトラクションアンギオグラフィー装置(DSA)(島津)
  • Nd-YAGレーザー治療装置(SLT)
  • 骨塩量測定装置(アロカ)
  • マンモ撮影装置(東芝)
  • マイクロ波手術器(マイクロターゼ)(日本商事)
  • 末梢血液循環促進装置(ハドマー)
  • 心機能狭窄解析システム(日本光電)
  • ホルター心電図記録装置(フクダ電子)
  • ホルター心電図解析装置(フクダ電子)
  • 運動負荷対応型心電計(日本光電)
  • 心房細動除去装置(日本光電・フクダ電子)
  • ポリグラフ(日本光電)
  • 医療用サーモグラフィー装置(NEC)
  • 心臓カテーテル検査用シネカメラ
  • フジノン電子内視鏡システム(フジ)
  • オリンパス電子内視鏡システム(オリンパス)
  • 個人用血液透析装置 ・ 水処理装置(日機装)
  • アルゴンビームコアグレーター(ABC)(コンメドシステム)
  • 経尿道的結石破砕装置(リトクラスト)
  • 泌尿器科超音波画像診断装置(B&Kメディカル)
  • 大動脈バルーンパンピング装置
  • FCRシステム(富士)
  • ハイブリットX線TV装置(島津)
  • 移動型X線撮影装置(島津・日立2機)
  • 移動型外科用イメージ装置(島津・ドルニエ)
  • 一般撮影装置(島津・日立)
  • ※電子カルテPACSシステム(富士通)

沿革

昭和34年

「大塚外科医院」開設

昭和39年

「医療法人大成会」設立

昭和40年

「福岡記念病院」に名称変更

昭和42年

「救急告示病院」指定

昭和51年

南館完成(鉄筋コンクリート造地下1階地上5階建、総延床面積6,734㎡、病床数220床)

昭和52年

「脳神経外科」「婦人科」標榜

平成5年

本館完成(鉄筋コンクリート造7階建、総延床面積6,454㎡)
南館改築(総延床面積10,921㎡、立体駐車場40台)
トータルオーダリングシステム導入

平成7年

「日本整形外科学会研修施設」認定

平成9年

「日本外科学会修練施設」認定

平成10年

「日本医療機能評価機構 一般病院種別B」認定
「脳死による臓器提供病院」認定

平成12年

「循環器内科」標榜

平成13年

「日本循環器学会専門医研修関連施設」指定

平成14年

「眼科」「形成外科」標榜
「日本外科学会専門医修練施設」指定

平成15年

「精神科」「耳鼻咽喉科」標榜
「日本眼科学会専門医研修」認定
「三学会構成心臓血管外科専門医認定関連施設」指定

平成16年

「管理型臨床研修病院」指定

平成17年

電子カルテシステム導入

平成18年

「DPC対象病院認」認定
「日本耳鼻咽喉科学会専門医研修施設」認定
「日本麻酔科学会認定病院」認定
「日本感染症学会研修施設」認定

平成19年

「福岡中央総合健診センター」(PETーCT導入)開設
「政府管掌健康保険 生活習慣病予防健診」指定
「救急救命士による気管挿管実習病院」指定
「日本内科学会教育関連施設」認定

平成20年

管理棟完成(鉄筋コンクリート造8階建、延床面積2,693?)
「社会医療法人」認定
「EPAインドネシア人・フィリピン人看護師候補者受入機関」認定

平成21年

「外国人医師臨床修練指定病院」認定
ICU・CCU(6床)を開設
「日本形成外科学会教育関連施設」認定
「救急科」「感染症内科」「糖尿病・内分泌内科」標榜
百道寮(看護師寮24室)完成

平成23年

「日本救急医学会専門医指定施設」指定
「臨床検査科」「病理診断科」標榜
「福岡県災害拠点病院」指定(自家発電機設置)

平成24年

南館耐震補強工事 施工
「心臓血管外科」「呼吸器内科」標榜
「日本不整脈学会専門医研修施設」指定
320列CT導入
「日本心血管インターベンション治療学会研修関連施設」認定
「心臓脈管外科に関する医療 指定自立支援医療機関」指定
「バンコク病院(タイ)」と提携契約
「血管外科」標榜

平成25年

社会医療法人「災害医療」「へき地医療」業務開始
「日本糖尿病学会教育施設」認定

平成26年

病床数239床に増床
「救急ワークステーション」設置
「福岡記念クリニック」開設
「地域医療支援病院」認定
「福岡県DMAT指定医療機関」指定

平成27年

リニアック棟完成(鉄筋コンクリート造 地下1階、地上5階建 リニアック設置)
「国際医療担当室」開設
「日本医療教育財団 外国人患者受入れ医療機関認証制度(JMIP)」認証
HCU(18床)を開設
手術室4室増室

平成28年

「肝臓内科」「肝臓外科」「脊椎・脊髄外科」標榜
「ジャパン インターナショナル ホスピタルズ」推奨

平成29年

黒田康夫 理事長就任  
3.0T MRI装置導入

平成31年

「集中治療科」「総合診療科」「乳腺外科」標榜
「日本集中治療学会専門医研修施設」認定

令和3年

「新型コロナウイルス感染症重点医療機関」指定

令和4年

社会医療法人大成会グループ「むらやま泌尿器科クリニック」開設

令和6年

古市 将司 院長就任