年齢階級別退院患者数
年齢区分 | 0~ | 10~ | 20~ | 30~ | 40~ | 50~ | 60~ | 70~ | 80~ | 90~ |
患者数 | 235 | 169 | 248 | 209 | 369 | 460 | 869 | 1,086 | 1,320 | 493 |
①集計期間(平成28年4月~平成29年3月)に退院した患者さんの年齢階級別(10歳刻み)患者数を示しています。ただし、年齢階級は90歳以上を1つの階級としてまとめています。②年齢は入院した時点での年齢で集計しています。
当院は、新生児から100歳を超える患者さんまでと、幅広い年齢層の方に利用いただいています。去年と同様に80歳代が一番多く全体の24%を占めており、次いで70歳代が20%。60歳以上の患者の割合では、全体の69%を超え、地域社会の高齢化を反映しています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
①DPC対象症例の内、上位5位までのDPC名称別患者数を集計しています。
②患者数が10未満のものは、「-」で表記しています。
③全国平均在院日数は、平成28年度のDPC対象病院の全国平均在院日数を掲載しています。
内科
DPCコード | DPC名称 | 患 者 数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転 院 率 | 平均 年齢 | 患者 用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
040081xx99x00x | 誤嚥性肺炎 | 93 | 30.53 | 21.25 | 33.33 | 82.96 | |
170020xxxxxx0x | 急性アルコール中毒 | 37 | 1.62 | 2.60 | 0.00 | 28.89 | |
161070xxxxx00x | 急性薬物中毒 | 33 | 2.30 | 3.64 | 0.00 | 43.97 | |
110310xx99xx0x | 急性腎盂腎炎 | 32 | 21.13 | 12.43 | 18.75 | 79.81 | |
160610xx99xxxx | 横紋筋融解 | 21 | 16.43 | 12.91 | 33.33 | 66.33 |
当院の内科は、一般内科はもちろん、代謝および内分泌疾患・感染症・リウマチ性疾患の専門医がおり、内科系全般の患者さんを対象として診ています。昨年度2位にあがっていた肺炎ですが、平成28年度より、重症度を考慮した評価方法(CCPマトリックス)に変わり、肺炎のDPCコードの分類数が、6から168へと大幅に増えたため、診療科別患者数上位には入っていません。しかしながら、当院では例年通り肺炎の患者をの診療を行っています。
循環器内科
DPCコード | DPC名称 | 患 者 数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転 院 率 | 平均 年齢 | 患者 用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
050130xx99000x | 心不全 | 113 | 19.55 | 17.95 | 14.16 | 83.64 | |
050070xx01x0xx | 頻脈性不整脈 [経皮的カテーテル心筋焼灼術実施] | 67 | 5.73 | 5.51 | 0.00 | 68.73 | |
050130xx99020x | 心不全[シンチグラム、SPECT、 中心静脈注射等実施] | 65 | 23.24 | 25.02 | 17.74 | 81.60 | |
050050xx02000x | 狭心症[経皮的冠動脈形成術実施] | 52 | 4.13 | 4.71 | 3.85 | 72.73 | |
050050xx99100x | 狭心症[心臓カテーテル検査実施] | 48 | 3.06 | 3.06 | 25.00 | 68.40 |
当院の循環器内科は外科的治療を要しない心臓疾患の患者さんを主に担当しており、外科的治療を要する場合は心臓血管外科へ紹介しています。心不全と狭心症に対する治療が多く、心不全が全体の35%、狭心症が全体の20%と合わせて半分を占めています。
脳神経内科
DPCコード | DPC名称 | 患 者 数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転 院 率 | 平均 年齢 | 患者 用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
010230xx99x00x | てんかん発作 | 60 | 9.45 | 7.12 | 8.33 | 61.82 | |
010060×2990401 | 脳梗塞(急性期、軽度) [エダラボン注射実施] | 53 | 21.87 | 16.54 | 35.85 | 72.06 | |
010160xx99x00x | パーキンソン病(急性期、軽度) | 46 | 19.83 | 18.71 | 17.39 | 42.46 | |
010061xxxxx0xx | 一過性脳虚血発作 | 28 | 5.32 | 6.38 | 3.57 | 71.07 | |
010290xxxxxxxx | 自律神経系の障害 | 21 | 4.67 | 5.58 | 0.00 | 56.38 |
てんかんやパーキンソン病に対する治療が多いですが、脳卒中に対する治療も多く行っています。脳神経外科と連携を取り、外科的治療を要しない症例に関しては、当科で対応しています。平成28年度より、重症度を考慮した評価方法(CCPマトリックス)に変わり、脳梗塞のDPCコードの分類数が、56から792へと大幅に増えたため、第2位の53件となっていますが、脳梗塞に対する治療は全体の約24%を占めており、一番多い症例となっています。
小児科
DPCコード | DPC名称 | 患 者 数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転 院 率 | 平均 年齢 | 患者 用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
150010xxxxx0xx | ウイルス性腸炎 | 82 | 2.16 | 5.50 | 1.22 | 4.24 | |
040090xxxxxx0x | 気管支炎・下気道 (声門〜気管〜細気管支)感染症 | 23 | 4.22 | 6.02 | 0.00 | 3.13 | |
0400801199x00x | 肺炎(1歳以上15歳未満) | 19 | 4.16 | 5.79 | 0.00 | 5.00 | |
100380xxxxxxxx | 脱水症 | 13 | 2.54 | 9.33 | 0.00 | 4.31 | |
030270xxxxxxxx | 上気道炎(鼻前庭〜喉頭) | 10 | 2.80 | 4.83 | 10.00 | 2.20 |
感染による疾患に対する症例が大半を占めており、外来治療では対応困難であるが、大学病院で治療をする必要はない中等症患者を多く診ています。入院患者の多くは、かかりつけ医の先生からの紹介が多く、今後も地域の開業の先生方と連携を図りながら診療を行いたいと思います。
外科
DPCコード | DPC名称 | 患 者 数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転 院 率 | 平均 年齢 | 患者 用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
150010xxxxx0xx | ウイルス性腸炎 | 68 | 4.69 | 5.50 | 0.00 | 43.31 | |
060340xx03x00x | 胆管結石性胆管炎、胆石性胆のう炎 | 32 | 11.41 | 11.06 | 18.75 | 79.66 | |
060340xx03x00x | 大腸憩室炎、小腸憩室炎 (穿孔・膿瘍を伴わない) | 26 | 7.31 | 7.89 | 0.00 | 62.27 | |
060130xx99000x | 食道炎、胃炎等 | 22 | 5.14 | 7.44 | 9.09 | 58.27 | |
060280xxxxxxxx | アルコール性肝障害(肝炎、肝不全等) | 20 | 18.15 | 16.16 | 5.00 | 51.80 |
当院の外科には、消化器外科、大腸肛門外科、肝臓外科・内科の専門医がいます。よって、消化器系の疾患に対する症例を多く診ています。がんに対する治療も増加しており、こちらも消化器系のがんが多い結果となっています。
呼吸器外科
DPCコード | DPC名称 | 患 者 数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転 院 率 | 平均 年齢 | 患者 用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
040081xx99x00x | 誤嚥性肺炎 | 12 | 29.75 | 21.25 | 41.67 | 82.17 | |
040120xx99000x | 慢性閉閉塞性肺疾患 | 11 | 20.55 | 13.85 | 9.09 | 73.73 | |
040110xxxxx0xx | 間質性肺炎 | 10 | 17.70 | 19.92 | 10.00 | 82.10 | |
160400xx99x0xx | 胸骨・肋骨骨折 | 10 | 10.70 | 9.25 | 0.00 | 70.10 | |
040100xxxxx00x | 喘息 | – | – | 6.42 | – | – |
当院では、外科的治療が必要な患者のみではなく、専門的な治療を要する肺疾患に関しても、呼吸器外科で対応しています。内科と同様に、高齢患者の入院を多く受け入れており、嚥下機能の低下による誤嚥性肺炎の症例が多い結果となっています。
整形外科
DPCコード | DPC名称 | 患 者 数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転 院 率 | 平均 年齢 | 患者 用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
07040xxx01xxxx | 変形性股関節症 [人工股関節(再)置換術実施] | 163 | 29.33 | 24.42 | 7.36 | 64.28 | |
160800xx01xxxx | 大腿骨(頚部、転子部)骨折 [人工骨頭挿入術(股)実施] | 108 | 27.22 | 27.63 | 60.19 | 83.92 | |
070370xx99xxxx | 脊椎骨粗しょう症・骨折あり | 34 | 21.97 | 23.61 | 35.29 | 80.76 | |
140510xx97xxxx | 臼蓋形成不全 [寛骨臼移動術、骨内異物除去術等実施] | 30 | 26.73 | 22.46 | 0.00 | 39.43 | |
160740xx97xx0x | 上腕骨(肘頭骨)骨折 [(関節内)骨折観血的手術等実施] | 26 | 3.27 | 5.33 | 0.00 | 15.15 |
脊椎・脊髄外科の専門医を迎えてから、以前は整形外科や脳外科で担当していた脊椎疾患の症例も脊椎・脊髄外科が担当するようになりました。その結果、股関節疾患に対する症例のみではなく、脊椎疾患の症例も増加しています。
脳神経外科
DPCコード | DPC名称 | 患 者 数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転 院 率 | 平均 年齢 | 患者 用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
160100xx99x00x | 腰部打撲傷、脳振盪、外傷性硬膜下出血、外傷性くも膜下出血等 | 63 | 7.75 | 7.52 | 4.76 | 74.84 | |
010040x099x00x | 脳出血 | 36 | 30.92 | 19.35 | 69.44 | 65.33 | |
160100xx97x00x | 頭部打撲、 外傷性硬膜下出血等[手術実施] | 34 | 7.21 | 9.87 | 5.88 | 73.27 | |
010050xx02x00x | 慢性硬膜下血腫 [慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術実施] | 19 | 19.47 | 11.83 | 15.79 | 75.90 | |
010010xx99030x | 転移性脳腫瘍、神経膠腫、 髄膜腫[ガンマナイフ治療実施] | 15 | 10.20 | 9.60 | 73.33 | 81.25 |
平成28年度より、重症度を考慮した評価方法(CCPマトリックス)に変わり、脳梗塞のDPCコードの分類数が、56から792へと大幅に増えたため、上記には挙がってきていませんが、脳梗塞に対する治療は全体の約12%で2番目に多い症例となっています。また、ガンマナイフ治療やリニアック治療を行っているため、転移性脳腫瘍に対する放射線療法目的での紹介も多くなってきています。
皮膚科
DPCコード | DPC名称 | 患 者 数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転 院 率 | 平均 年齢 | 患者 用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
080011xx99xxxx | 蜂巣炎(蜂窩織炎)、膿瘍 | 12 | 12.33 | 11.97 | 0.00 | 70.75 | |
080080xxxxxxxx | 蕁麻疹 | – | – | 6.58 | – | – | |
060130xx99000x | 胃炎、食道炎 | – | – | 7.44 | – | – | |
080011xx970xxx | 蜂巣炎(蜂窩織炎)、膿瘍[手術実施] | – | – | 18.22 | – | – | |
080020xxxxxxxx | 帯状疱疹 | – | – | 8.96 | – | – |
入院対象としては、帯状疱疹、蜂窩織炎・丹毒、アナフィラキシー、熱傷、水疱性類天疱瘡などがあります。手術は外来で行える小手術がほとんどなため、入院に至るケースはあまりありません。他科で入院している患者さんの褥瘡管理を行うことが多くなっています。
泌尿器科
DPCコード | DPC名称 | 患 者 数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転 院 率 | 平均 年齢 | 患者 用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
110310xx99xx0x | 急性腎盂腎炎 | 34 | 6.85 | 12.43 | 8.82 | 70.53 | |
11012xxx99xx0x | 尿管・腎結石性閉塞を伴う水腎症 | 24 | 1.58 | 5.25 | 4.17 | 42.00 | |
11012xxx97xx0x | 尿管・腎結石性閉塞を伴う水腎症 [経尿道的尿管ステント留置術等実施] | 17 | 3.94 | 7.08 | 17.65 | 77.82 | |
11012xxx040x0x | 尿管・腎結石性閉塞を伴う水腎症 [体外衝撃波腎・尿管結石破砕術実施] | 14 | 3.71 | 2.82 | 7.14 | 60.36 | |
110420xx97xx0x | 尿管狭窄を伴う水腎症 [経尿道的尿管ステント留置術等実施] | 12 | 2.67 | 5.33 | 66.67 | 88.75 |
平成28年度より、結石に対する手術である「体外衝撃波腎・尿管結石破砕術」が短期滞在手術等基本料3に該当となり、DPC対象外となったため、症例には反映されておりませんが、例年通り尿管結石や腎結石に対する症例を一番多く診ています。その他、当院は高気圧酸素治療が可能なため、止血困難な放射性膀胱炎の紹介も増えています。
眼科
DPCコード | DPC名称 | 患 者 数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転 院 率 | 平均 年齢 | 患者 用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
020230xx97x0xx | 眼瞼下垂症[眼瞼下垂症手術等実施] | 10 | 4.10 | 3.44 | 0.00 | 73.00 | |
020110xx97xxx0 | 白内障[水晶体再建術等実施] | – | – | 2.91 | – | – | |
020220xx97xxx0 | 緑内障[緑内障手術(濾過手術)等実施] | – | – | 9.15 | – | – | |
020240xx97xxx0 | 硝子体疾患 [網膜付着組織を含む硝子体切除術等実施] | – | – | 7.01 | – | – | |
020320xx97xxxx | 眼瞼の疾患[手術実施] | – | – | 3.46 | – | – |
白内障・緑内障はもとより、眼科・眼瞼・涙道・眼表面から網膜硝子体・視神経まで、眼科全般を対応しています。白内障の手術である「水晶体再建術」が短期滞在手術等基本料3に該当するため、DPC対象外となり、上記には計上されておりませんが、全体の64%が白内障に対する入院患者となっています。
耳鼻咽喉科
DPCコード | DPC名称 | 患 者 数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転 院 率 | 平均 年齢 | 患者 用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
030400xx99xxxx | 末梢性めまい、メニエール病 | 107 | 5.05 | 5.24 | 0.00 | 65.47 | |
030428xxxxxxxx | 突発性難聴 | 48 | 11.13 | 9.37 | 0.00 | 55.88 | |
030240xx99xxxx | 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎 | 28 | 5.89 | 5.50 | 0.00 | 41.93 | |
030380xxxxxxxx | 鼻出血 | 11 | 3.55 | 5.84 | 0.00 | 69.91 | |
030240xx01xxxx | 扁桃周囲膿瘍、 急性扁桃炎[扁桃周囲膿瘍切開術等実施] | – | – | 7.28 | – | – |
末梢性めまい症が最も多く、救急外来での検査で脳血管障害が否定された場合は、耳鼻咽喉科に入院することが多くなっています。急性扁桃炎・扁桃周囲膿瘍・急性喉頭頭蓋炎等の炎症性疾患で紹介入院することや顔面神経麻痺や突発性難聴等で紹介の受診も多くなっています。
救急科
DPCコード | DPC名称 | 患 者 数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転 院 率 | 平均 年齢 | 患者 用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
060570xx99xxxx | 胃瘻造設術術後後遺症[胃瘻交換実施] | 10 | 2.20 | 7.65 | 10.00 | 93.10 | |
170020xxxxxx0x | 急性アルコール中毒 | – | – | 2.60 | – | – | |
060340xx03x00x | 胆管結石、胆管炎 | – | – | 11.06 | – | – | |
161070xxxxx00x | 急性薬物中毒 | – | – | 3.64 | – | – | |
010160xx97x00x | パーキンソン病 | – | – | 20.87 | – | – |
当院の救急科は、主に救急患者の初期診療に携わっています。入院が必要となった場合には、各診療科へ患者さんを引き継ぎ専門的な医療を提供するER型システム*を取り入れています。ただし、消化器内科を専門とする医師が所属しているため、胃瘻交換目的等での患者の入院を担当することがあります。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
初発 | 再発 | 病期分類 基準(※) | 版数 | |||||
Stage I | Stage II | Stage III | Stage IV | 不明 | ||||
胃癌 | – | – | – | – | – | – | 1 | 7 |
大腸癌 | – | – | 12 | 20 | 15 | – | 1 | 7 |
乳癌 | – | – | – | – | – | – | 1 | 7 |
肺癌 | – | – | 10 | – | – | – | 1 | 7 |
肝癌 | – | – | – | – | – | – | 1 | 7 |
①集計期間中に退院した患者さんが対象で、延患者数を集計しています。
(※患者数が10未満のものは”-”で表示しています。)
②集計期間中に「初発」として集計されたものは、「再発」には集計していません。
③医療資源を最も投入した傷病名が疑い病名だったものは集計対象から除外しています。
—
5大癌の各初発件数は、胃癌13件、大腸癌60件、乳癌7件、肺癌30件、肝癌2件となっています。再発は、肺癌が52件と一番多く、これは転移性脳腫瘍に対するガンマナイフ治療が多いためと考えられます。リニアック治療が開始され、がんに対する治療は増加傾向にありますが、リニアック治療は外来での通院が可能なため、入院症例としては前年度と変わりない結果となりました。
—–
[Stageの説明]
Stageとは、がんがどれくらい進行しているのかという進行度を意味しています。ステージの判定は、①がんの大きさ・広がり(浸潤)、②所属リンパ節への転移の有無、③他の臓器への転移の有無を元に分類されます。
StageⅠ 腫瘍が存在している箇所(筋肉層内)でとどまっており、リンパ節には転移していない状態
StageⅡ リンパ節に転移はしていないが、筋肉の層を超えて浸潤(広がること)している または、腫瘍は筋肉層内にとどまっているが、所属リンパ節に少し転移している状態
StageⅢ 腫瘍が筋肉の層を超えて隣接臓器に浸潤しており、所属リンパ節転移もみられる状態
StageⅣ がんが臓器の壁を超えて、まわりの主要な血管などに浸潤しているか、離れた他の臓器へ転移してい状態
※部位によっては、進行度合が多少異なる箇所があります
*参考* がんのきほん「がん総合情報ポータルサイト」(http://www.gan-info.com/20.html)より引用
成人市中肺炎の重症度別患者数等
| 患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 |
軽 症 | 28 | 13.07 | 47.25 |
中等症 | 73 | 19.00 | 78.73 |
重 症 | 20 | 27.00 | 80.55 |
超重症 | 12 | 25.83 | 79.92 |
不 明 | – | – | – |
①集計期間に退院した患者さんを対象にしています。
②この集計での成人とは20歳以上の患者さんを指します。
③市中肺炎とは、普段の生活の中で罹患した肺炎を指します。
④入院契機傷病名および最も医療資源を投入した傷病名が、『肺炎・急性気管支炎でICD-10コードがJ13~J18$であるもの』が対象です。
⑤重症度は市中肺炎ガイドラインによる重症度分類システム(A-DROPシステム)により分類しています。
—
1.男性≧70歳、女性≧75歳
2.BUN≧21または脱水
3.SpO2≦90%(PaO2 60Torr以下)
4.意識障害あり
5.収縮期血圧90mmHg以下
—
軽症:0点の場合
中等症:1~2点の場合
重症:3点の場合
超重症:4~5点の場合。ただし、ショックがあれば1項目のみでも超重症とする
不明:重症度分類の各因子が1つでも不明な場合
—
重症度が軽症の場合は外来治療、中等症は外来治療または入院治療、重症以上が入院治療と判断されていますが、当院では、軽症であっても入院の対象となる場合があります。 男女比は、53対47とほぼ変わりはありません。年齢で見ると、80歳代が35%を占めています。年齢が若いほど重症度は軽く、高齢になるほど重症となる結果となっています。
脳梗塞のICD10別患者数等
ICD10 | 傷病名 | 発症日から | 患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 | 転院率 |
---|---|---|---|---|---|---|
G45$ | 一過性脳虚血発作及び関連症候群 | – | 30 | 6.70 | 71.23 | 6.67 |
G46$ | 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 | – | – | – | – | – |
I63$ | 脳梗塞 | 3日以内 | 188 | 25.07 | 75.56 | 47.87 |
その他 | 14 | 31.57 | 74.29 | 78.57 | ||
I65$ | 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄, 脳梗塞に至らなかったもの | – | – | – | – | – |
I66$ | 脳動脈の閉塞及び狭窄, 脳梗塞に至らなかったもの | – | – | – | – | – |
I675 | もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> | – | – | – | – | – |
I679 | 脳血管疾患,詳細不明 | – | – | – | – | – |
①脳梗塞の病型別の患者数を集計しています。
②発症日から「3日以内」と「その他」に分けて数値表示していますが、10未満が多くなる箇所は合計値を表示しています。
当院では、上記の病型別にみると、脳梗塞での入院が多いことがわかります。しかし、3日以内の症例が全体の77.4%を占めており、早期での治療開始が行えていることが分かります。片麻痺などの後遺症が残る患者さんは、リハビリテーション病院への転院を実施しているため、転院率が半数を占める結果となっています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
内科
Kコード | 名称 | 患 者 数 | 平均 術前 日数 | 平均 術後 日数 | 転 院 率 | 平均 年齢 | 患者 用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K664 | 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、 腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。) | 15 | 31.87 | 19.07 | 33.33 | 83.13 | |
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 (長径2センチメートル未満) | – | 9.86 | 6.86 | 0.00 | 67.86 | |
K654 | 内視鏡的消化管止血術 | – | 2.00 | 22.40 | 0.00 | 69.00 | |
K386 | 気管切開術 | – | 37.00 | 38.50 | 100.00 | 72.50 | |
K0732 | 関節内骨折観血的手術(手) | – | 14.00 | 21.00 | 100.00 | 71.00 |
他科で入院している場合も含めて、消化器内科の専門医による内視鏡的治療を多く実施しています。基本的には内科で入院となった場合、手術を実施することはなく、外科的治療が必要になった場合は、専門の診療科に紹介しています。
循環器内科
Kコード | 名称 | 患 者 数 | 平均 術前 日数 | 平均 術後 日数 | 転 院 率 | 平均 年齢 | 患者 用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K5493 | 経皮的冠動脈ステント留置術(その他のもの) | 117 | 3.10 | 9.22 | 11.11 | 74.87 | |
K5951 | 経皮的カテーテル心筋焼灼術 (心房中隔穿刺又は心外膜アプローチを伴うもの) | 60 | 2.32 | 3.63 | 0.00 | 69.02 | |
K616 | 四肢の血管拡張術・血栓除去術 | 48 | 2.27 | 9.65 | 14.58 | 78.21 | |
K5972 | ペースメーカー移植術(経静脈電極の場合) | 44 | 8.55 | 13.32 | 25.00 | 82.95 | |
K5492 | 経皮的冠動脈ステント留置術 (不安定狭心症に対するもの) | 17 | 1.53 | 16.06 | 11.76 | 68.47 |
狭心症・心筋梗塞に対するステント留置術が最も多く、次いで、発作性上室性頻脈や心房細動等に対する経皮的カテーテル心筋焼灼術が多くみられます。外科的治療が必要となった場合には、心臓血管外科と連携を取り、対応しています。
外科
Kコード | 名称 | 患 者 数 | 平均 術前 日数 | 平均 術後 日数 | 転 院 率 | 平均 年齢 | 患者 用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K688 | 内視鏡的胆道ステント留置術 | 46 | 3.04 | 16.35 | 17.39 | 77.57 | |
K672-2 | 腹腔鏡下胆嚢摘出術 | 28 | 2.50 | 5.25 | 0.00 | 56.25 | |
K654 | 内視鏡的消化管止血術 | 27 | 1.00 | 16.41 | 22.22 | 71.37 | |
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 (長径2センチメートル未満) | 24 | 0.50 | 1.46 | 0.00 | 63.88 | |
K718-21 | 腹腔鏡下虫垂切除術 (虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) | 19 | 1.11 | 4.53 | 0.00 | 38.47 |
総胆管結石に対する手術が最も多く、次いで、胆のう結石に対する手術が多い結果となっています。昨年に比べると開腹症例が増えてきてはいますが、内視鏡的・腹腔鏡下での手術症例の方が多く実施されています。
呼吸器外科
Kコード | 名称 | 患 者 数 | 平均 術前 日数 | 平均 術後 日数 | 転 院 率 | 平均 年齢 | 患者 用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K5131 | 胸腔鏡下肺切除術 肺嚢胞手術 (楔状部分切除によるもの) | 11 | 5.09 | 26.82 | 9.09 | 42.82 | |
K386 | 気管切開術 | – | 25.80 | 51.40 | 80.00 | 46.00 | |
K6151 | 血管塞栓術 (頭部、胸腔、腹腔内血管等)(止血術) | – | 0.67 | 10.33 | 0.00 | 0.00 | |
K654 | 内視鏡的消化管止血術 | – | 2.67 | 27.67 | 0.00 | 72.33 | |
K496-2 | 胸腔鏡下醸膿胸膜 | – | 7.50 | 22.50 | 100.00 | 62.50 |
自然気胸や続発性気胸に対する手術が最も多く実施されています。第2位の気管切開術は呼吸不全に対する手術で、その原因は肺炎が多く見受けられます。
整形外科
Kコード | 名称 | 患 者 数 | 平均 術前 日数 | 平均 術後 日数 | 転 院 率 | 平均 年齢 | 患者 用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K0821 | 人工関節置換術(肩、股、膝) | 189 | 1.35 | 27.84 | 98.90 | 65.56 | |
K0461 | 骨折観血的手術(肩甲骨、上腕、大腿) | 92 | 3.13 | 25.47 | 57.61 | 80.54 | |
K0811 | 人工骨頭挿入術(肩、股) | 49 | 2.82 | 22.80 | 61.22 | 84.41 | |
K0483 | 骨内異物(挿入物を含む)除去術(前腕、下腿) | 38 | 0.24 | 2.34 | 0.00 | 43.08 | |
K0482 | 骨内異物(挿入物を含む)除去術 (その他の頭蓋、顔面、肩甲骨、上腕、大腿) | 34 | 0.35 | 2.59 | 0.00 | 33.12 |
人工関節置換術が最も多く、その内9割が形成不全性股関節症に対して手術を実施しています。骨折観血的手術については、大腿骨骨折に対するものが最も多く次いで、上腕骨骨折に対してとなっています。
脳神経外科
Kコード | 名称 | 患 者 数 | 平均 術前 日数 | 平均 術後 日数 | 転 院 率 | 平均 年齢 | 患者 用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K164-2 | 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 | 24 | 1.04 | 16.36 | 12.50 | 75.38 | |
K1771 | 脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所) | 15 | 0.40 | 40.60 | 40.00 | 65.33 | |
K1692 | 頭蓋内腫瘍摘出術(その他のもの) | 11 | 5.91 | 56.18 | 36.36 | 73.27 | |
K1643 | 頭蓋内血腫除去術 (開頭して行うもの)(脳内のもの) | – | 0.11 | 41.33 | 88.89 | 75.89 | |
K609-2 | 経皮的頸動脈ステント留置術 | – | 13.50 | 11.00 | 37.50 | 81.25 |
慢性硬膜下血腫に対する手術が多く、次いで、くも膜下出血に対する手術が多く行われています。脳腫瘍に対する手術も増えてきており、これは髄膜腫に対する治療目的での紹介が増えてきていることが関係していると思われます。
泌尿器科
Kコード | 名称 | 患 者 数 | 平均 術前 日数 | 平均 術後 日数 | 転 院 率 | 平均 年齢 | 患者 用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K768 | 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術 (一連につき) | 90 | 0.86 | 2.41 | 3.33 | 55.39 | |
K783-2 | 経尿道的尿管ステント留置術 | 37 | 0.57 | 7.19 | 45.95 | 81.30 | |
K7981 | 膀胱結石摘出術(経尿道的手術) | – | 5.20 | 2.60 | 20.00 | 78.00 | |
K797 | 膀胱内凝血除去法術 | – | 7.50 | 10.50 | 25.00 | 82.75 | |
K805 | 膀胱瘻造設術 | – | 0.00 | 1.50 | 50.00 | 85.25 |
泌尿器科で実施されている手術の5割以上が、体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(ESWL)となります。経尿道的尿管ステント留置術は、水腎症や腎盂腎炎に対して行われており、多くの原因は尿管や腎の結石によるものとなっています。
眼科
Kコード | 名称 | 患 者 数 | 平均 術前 日数 | 平均 術後 日数 | 転 院 率 | 平均 年齢 | 患者 用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K2821ロ | 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合) (その他のもの) | 60 | 0.33 | 1.25 | 0.00 | 73.90 | |
K2191 | 眼瞼下垂症手術(眼瞼挙筋前転法) | 10 | 0.00 | 3.10 | 0.00 | 73.00 | |
K2801 | 硝子体茎顕微鏡下離断術 (網膜付着組織を含むもの) | – | 1.00 | 5.20 | 0.00 | 64.40 | |
K2683 | 緑内障手術(濾過手術) | – | 3.00 | 11.00 | 0.00 | 68.50 | |
K281 | 増殖性硝子体網膜症手術 | – | 0.50 | 8.50 | 0.00 | 69.50 |
眼科で実施されている手術の内、約7割は白内障に対する手術となっています。次いで多いのは、眼瞼下垂症に対する手術です。2017年にYAGレーザー機の買い替えを行い、緑内障治療の選択レーザー隅角形成術も行える機種となったため、更に充実した治療を提供していきたいと思います。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
DPC | 傷病名 | 入院契機 | 症例数 | 発生率 |
---|---|---|---|---|
130100 | 播種性血管内凝固症候群 | 同一 | – | – |
異なる | 26 | 0.48 | ||
180010 | 敗血症 | 同一 | 19 | 0.35 |
異なる | 17 | 0.31 | ||
180035 | その他の真菌感染症 | 同一 | – | – |
異なる | – | – | ||
180040 | 手術・処置等の合併症 | 同一 | 20 | 0.37 |
異なる | 4 | 0.07 |
播種性血管内凝固症候群(DIC)は感染症や悪性腫瘍等にに合併することが多い疾患です。当院でも、感染症に合併した症例が多く、DICそのものでの入院はほぼありません。
敗血症も治療経過中に免疫不全状態から合併することが多い疾患で、敗血症が原因で入院、または、敗血症がメインで入院となる症例は稀です。
手術・処置等の合併症としては、人工股関節置換術に準ずるものが多く、許容範囲を越えた無理な姿勢を取ると起こりやすい人工股関節脱臼や人工股関節の破損などが挙げられます。他には、眼内レンズの亜脱臼や手術時の挿入物の突出、適正な投与による薬剤に対するショックなどが計上されています。
更新履歴
- 2017年9月20日 平成28年度病院指標データ公開