2023年8月現在、当院に所属している先生方のご紹介です。
診療科別医師一覧
救急科
竹内 広幸(たけうち ひろゆき)
院長特別補佐 / 麻酔科部長
茂木 恒俊(もぎ つねとし)
総合診療科部長
資格・所属学会・専門分野等
- 日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定医・指導医、家庭医療専門医、代議員
- 日本内科学会内科認定医・指導医、総合内科専門医
- 日本小児科学会
- 日本外来小児科学会代議員・理事
- 日本医学教育学会
- 京都大学 小児科学 非常勤講師
- 京都大学 医学教育・国際化推進センター 研究協力員
出身大学・略歴
出身大学:山梨医科大学
- 飯塚病院 初期研修〜総合診療科
- 京都大学医学研究科 医学教育・国際化推進センター
- 久留米大学医療センター 総合診療科
皆様の体の健康はもちろんですが、地域で健康に生活していく際に必要なサポートやアドバイスを一緒に考えていく診療科です。患者さんだけではなく、家族や地域をまるごと診ます。どんな事でもご相談ください。
後藤 仁典(ごとう ひろのり)
総合診療科
茂木 恒俊(もぎ つねとし)
総合診療科部長
資格・所属学会・専門分野等
- 日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定医・指導医、家庭医療専門医、代議員
- 日本内科学会内科認定医・指導医、総合内科専門医
- 日本小児科学会
- 日本外来小児科学会代議員・理事
- 日本医学教育学会
- 京都大学 小児科学 非常勤講師
- 京都大学 医学教育・国際化推進センター 研究協力員
出身大学・略歴
出身大学:山梨医科大学
- 飯塚病院 初期研修〜総合診療科
- 京都大学医学研究科 医学教育・国際化推進センター
- 久留米大学医療センター 総合診療科
皆様の体の健康はもちろんですが、地域で健康に生活していく際に必要なサポートやアドバイスを一緒に考えていく診療科です。患者さんだけではなく、家族や地域をまるごと診ます。どんな事でもご相談ください。
後藤 仁典(ごとう ひろのり)
平田 慎治(ひらた しんじ)
石井 雄大(いしい ゆうだい)
所属診療科
出身大学・略歴
出身大学:福岡大学
心臓血管外科
恩塚 龍士(おんづか たつし)
心臓血管外科部長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 日本心臓血管外科学会専門医・修練指導者
- 日本外科学会専門医
- 腹部・胸部ステントグラフト指導医
出身大学・略歴
出身大学:九州大学
- 福岡赤十字病院
脳神経外科
古市 将司(ふるいち しょうじ)
副院長 / 脳神経外科部長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 日本脳神経外科学会脳神経外科専門医
- 日本脳神経血管内治療学会専門医
- 臨床研修指導医
出身大学・略歴
出身大学:徳島大学医学部
- 徳島大学医学部脳神経外科
脳神経外科救急についてはすべて対応しています。
チーム医療が重要と考えていますので、毎朝脳神経外科カンファレンスを行ないチーム内の情報共有、意思統一に努めています。
安心して福岡記念病院脳神経外科を利用していただければ幸いです。
大田 正流(おおた まさる)
脳神経外科部長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 医学博士(九州大学)
- 日本脳神経外科学会脳神経外科専門医
- 日本脳卒中学会専門医
出身大学・略歴
出身大学:佐賀医科大学
- 九州大学医学部付属病院
- 新小倉病院
- 下関市立中央病院
- 浜の町病院
- 飯塚病院
- 九州労災病院
地域医療に貢献できる医師でありたいと思います。
溝田 新吾(みぞた しんご)
脳神経外科部長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- ガンマナイフセンター センター長
- 日本脳神経外科学会脳神経外科専門医
出身大学・略歴
出身大学:長崎大学医学部
一生懸命頑張ります。よろしくお願いします。
八木 伸博(やぎ のぶひろ)
脳神経外科部長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 日本脳神経外科学会専門医・指導医
- 日本脳卒中学会専門医・指導医
- 臨床研修指導医
- DMAT隊員
出身大学・略歴
出身大学:長崎大学
- 長崎労災病院
- 国立長崎中央病院
- 長崎県立島原病院
- 長崎みなとメディカルセンター等
長年長崎で培った脳外科急性期治療で皆様のお役に立てればと考えております。よろしくお願い申し上げます。
福田 修志(ふくだ しゅうじ)
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 日本脳神経外科学会専門医
- 日本脳卒中学会専門医
- 日本脳神経血管内治療学会専門医
出身大学・略歴
出身大学:長崎大学
- 長崎大学病院
- 佐世保総合病院
- 長崎大学病院
- 市立八幡病院
- 福岡脳神経外科病院
丁寧な診療を心がけます。
内 科
辛嶋 健(からしま つよし)
内科系診療部長 / 糖尿病・内分泌内科部長
資格・所属学会・専門分野等
- 医学博士
- 日本内分泌学会功労評議員
- 日本内科学会認定 内科認定医、内科指導医、内科総合内科専門医
- 日本内分泌学会認定内分泌代謝専門医
- 日本糖尿病学会認定糖尿病専門医
- 臨床研修指導医
- 外国人医師臨床修練指導医
出身大学・略歴
出身大学:九州大学医学部、九州大学医学部 臨床系大学院修了
- 九州大学
- 福岡県立嘉穂病院
- 麻生飯塚病院
- 中津病院
- 九州医療センター
- 福岡輝栄会病院
糖尿病、甲状腺疾患、脂質異常症を始めとした代謝疾患を中心に診療しています。メタボリックシンドローム、慢性腎臓病などの動脈硬化を起こす疾患に適切な指導ができます。
松岡 浩(まつおか ひろし)
内科部長
藤原 英樹(ふじわら ひでき)
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 医学博士
- 日本循環器学会専門医
- 日本内科学会認定医
- 日本医師会認定産業医
- 日本心血管インターベンション学会指導医
出身大学・略歴
出身大学:岐阜大学
- 岐阜大学医学部循環器科
- 小倉記念病院循環器科
茂木 恒俊(もぎ つねとし)
総合診療科部長
資格・所属学会・専門分野等
- 日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定医・指導医、家庭医療専門医、代議員
- 日本内科学会内科認定医・指導医、総合内科専門医
- 日本小児科学会
- 日本外来小児科学会代議員・理事
- 日本医学教育学会
- 京都大学 小児科学 非常勤講師
- 京都大学 医学教育・国際化推進センター 研究協力員
出身大学・略歴
出身大学:山梨医科大学
- 飯塚病院 初期研修〜総合診療科
- 京都大学医学研究科 医学教育・国際化推進センター
- 久留米大学医療センター 総合診療科
皆様の体の健康はもちろんですが、地域で健康に生活していく際に必要なサポートやアドバイスを一緒に考えていく診療科です。患者さんだけではなく、家族や地域をまるごと診ます。どんな事でもご相談ください。
後藤 仁典(ごとう ひろのり)
城 幸督(じょう こうすけ)
平田 慎治(ひらた しんじ)
千原 純一(ちはら じゅんいち)
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 日本腎臓学会専門医
- 日本透析医学会透析専門医
出身大学・略歴
出身大学:鹿児島大学
- ちはら内科医院
脳神経内科
黒田 康夫(くろだ やすお)
理事長 / 脳神経内科部長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 日本内科学会・指導医
- 日本神経学会・指導医
- 外国人医師臨床修練指導医
- 佐賀大学名誉教授
- BEST DOCTORS IN JAPAN(ベストドクター)認定
出身大学・略歴
出身大学:九州大学医学部
長山 成美(ながやま しげみ)
脳神経内科部長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 日本内科学会認定内科医
- 日本神経学会専門医、指導医
- 日本脳卒中学会認定脳卒中専門医
- 日本認知症学会専門医、指導医
出身大学・略歴
出身大学:佐賀医科大学 医学部
- 佐賀医科大学内科
- 国立精神神経センター
- 柳川リハビリテーション病院
- 金沢医科大学 神経内科学 准教授
脳神経内科の診療を通して、地域の皆様方に貢献したいと思います。宜しくお願い致します。
糖尿病・内分泌内科
辛嶋 健(からしま つよし)
内科系診療部長 / 糖尿病・内分泌内科部長
資格・所属学会・専門分野等
- 医学博士
- 日本内分泌学会功労評議員
- 日本内科学会認定 内科認定医、内科指導医、内科総合内科専門医
- 日本内分泌学会認定内分泌代謝専門医
- 日本糖尿病学会認定糖尿病専門医
- 臨床研修指導医
- 外国人医師臨床修練指導医
出身大学・略歴
出身大学:九州大学医学部、九州大学医学部 臨床系大学院修了
- 九州大学
- 福岡県立嘉穂病院
- 麻生飯塚病院
- 中津病院
- 九州医療センター
- 福岡輝栄会病院
糖尿病、甲状腺疾患、脂質異常症を始めとした代謝疾患を中心に診療しています。メタボリックシンドローム、慢性腎臓病などの動脈硬化を起こす疾患に適切な指導ができます。
リウマチ科
向野 賢治(こうの けんじ)
感染制御部長 / 感染症内科・リウマチ科部長
資格・所属学会・専門分野等
- 医学博士
- 日本内科学会認定教育施設指導医
- 感染症専門医、指導医
- リウマチ専門医
- 臨床修練指導医
- 抗菌薬臨床試験指導者
- 抗菌化学療法指導医
- インフェクションコントロールドクター
- 産業医
- 労働衛生コンサルタント
- 介護支援専門員
- 第一種衛生管理者
- 衛生工学衛生管理者
- 特別管理産業廃棄物管理責任者
出身大学・略歴
出身大学:鹿児島大学医学部
- 福岡大学医学部内科
- 米国UCLA医療センター
関節リウマチはたくさんの新薬が開発されてコントロール可能な疾患になりました。風邪の時、抗菌薬を併用しないようにしましょう。耐性菌の原因となります。
循環器内科
舛元 章浩(ますもと あきひろ)
病院長 / 循環器センター長 / 循環器内科部長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 医学博士(九州大学)
- 日本内科学会認定教育施設指導医
- 日本内科学会 認定医・総合内科専門医
- 日本循環器学会 専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会 専門医、九州沖縄支部運営委員
- 日本不整脈心電学会 不整脈専門医
- 日本心臓リハビリテーション学会 指導医
- 臨床研修指導医
- 植込み型除細動器(ICD)/両心室ページング(CRT)実施医
- クライオバルーンアブレーション・リードレスペースメーカー実施医
- 福岡救急医学会評議員
- 久留米大学医学部医学科内科学講座心臓・血管内科部門 学外講師
- 第1回バイエル木村財団臨床血管機能研究助成研究 最優秀賞受賞
- 第10回「高血圧と血管代謝」研究助成研究 優秀賞受賞
- 国際高血圧学会 Travel Award受賞(2000年)
- 第4回バイエル木村財団臨床血管機能研究助成研究 優秀賞受賞
- 日本内科学会九州地方会 指導医賞(平成31年、令和2年、令和4年)
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本心臓病学会
- 日本心血管インターベンション治療学会
- 日本不整脈心電学会
- 日本心臓リハビリテーション学会
- 日本超音波医学会
- 日本心エコー図学会
- 日本救急医学会
- 日本集中治療学会
- 日本心不全学会
- 日本高血圧学会
- 日本感染症学会
出身大学・略歴
出身大学:自治医科大学
- 佐賀県立病院好生館
- 九州大学医学部付属病院
毎日外来に出ておりますので、お気軽にご連絡下されば幸いです。
久米田 洋志(くめだ ひろし)
循環器内科部長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 日本循環器学会専門医
- 日本外科学会認定医
- 植込み型除細動器(ICD)/ペーシングによる心不全治療(CRT)研修修了
出身大学・略歴
出身大学:九州大学
患者様一人一人に最適な循環器治療を提供するべく邁進して参ります。
呼吸器内科
吉川 充浩(よしかわ みつひろ)
呼吸器内科部長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 日本呼吸器学会呼吸器専門医
- 日本内科学会認定医
- 日本結核学会抗酸菌症認定医
- 緩和ケア修了
出身大学・略歴
出身大学:東京大学
- 西福岡病院
城 幸督(じょう こうすけ)
感染症内科
向野 賢治(こうの けんじ)
感染制御部長 / 感染症内科・リウマチ科部長
資格・所属学会・専門分野等
- 医学博士
- 日本内科学会認定教育施設指導医
- 感染症専門医、指導医
- リウマチ専門医
- 臨床修練指導医
- 抗菌薬臨床試験指導者
- 抗菌化学療法指導医
- インフェクションコントロールドクター
- 産業医
- 労働衛生コンサルタント
- 介護支援専門員
- 第一種衛生管理者
- 衛生工学衛生管理者
- 特別管理産業廃棄物管理責任者
出身大学・略歴
出身大学:鹿児島大学医学部
- 福岡大学医学部内科
- 米国UCLA医療センター
関節リウマチはたくさんの新薬が開発されてコントロール可能な疾患になりました。風邪の時、抗菌薬を併用しないようにしましょう。耐性菌の原因となります。
消化器内科
山口 哲(やまぐち さとし)
副院長 / 消化器内科部長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 臨床研修指導医
- DMAT(災害時派遣医療チーム)隊員
- 福岡県地域救急業務メディカルコントロール協議会
- 事後検証委員
出身大学・略歴
出身大学:長崎大学医学部
- 東京女子医科大学
松岡 浩(まつおか ひろし)
内科部長
外 科
芝原 幸太郎(しばはら こうたろう)
外科部長
長谷場 仁俊(はせば まさとし)
外科部長
御鍵 和弘(みかぎ かずひろ)
外科部長
消化器外科
長谷場 仁俊(はせば まさとし)
外科部長
御鍵 和弘(みかぎ かずひろ)
外科部長
芝原 幸太郎(しばはら こうたろう)
外科部長
肝臓内科・肝臓外科
大腸・肛門外科
整形外科
馬渡 正明(まわたり まさあき)
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 日本整形外科学会 代議員
- 日本股関節学会理事
- 日本人工関節学会 評議員
- 西日本整形災害外科学会 理事
- 日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 評議員
出身大学・略歴
出身大学:九州大学
- 昭和58年 九州大学医学部卒業
- 昭和63年 九州大学大学院医学研究科修了
- 平成 3年 スタンフォード大学留学
- 平成 6年 九州大学医学部整形外科助手
- 平成 9年 九州大学医学部整形外科講師
- 平成17年 佐賀大学医学部准教授
- 平成22年 佐賀大学医学部教授
整形外科疾患で悩まれている方に、最良の治療法を提供できるように努めていますので、色々ご相談ください。
樋口 健吾(ひぐち けんご)
整形外科部長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 日本整形外科学会 整形外科専門医
- 日本スポーツ協会公認スポーツドクター
- 日本骨粗鬆症学会認定医
- 日本整形外科学会
- 日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会
- 日本人工関節学会
- 日本骨粗鬆症学会
- 西日本整形・災害外科学会
出身大学・略歴
出身大学:佐賀医科大学
- 佐賀大学附属病院
- 佐賀社会保険病院
- 医療法人社団寿量会 熊本機能病院
- 医療法人社団我汝会 えにわ病院
- 済生会唐津病院
膝関節を専門に下肢変性疾患や外傷治療を担当しています。膝の痛みでお困りの際はご相談ください。症状や活動度に沿ったベストな治療法(関節鏡・骨切り・人工股関節)を提供します。また、再生医療にも取り組んでおります。(PFC-FD療法)地域医療に貢献できるよう努めていきます。
末次 宏晃(すえつぎ ひろあき)
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 日本整形外科学会整形外科専門医
出身大学・略歴
出身大学:佐賀大学
- 柳川病院
平田 健悟(ひらた けんご)
所属診療科
出身大学・略歴
出身大学:大分大学
- 済生会唐津病院
脊椎・脊髄外科
吉松 弘喜(よしまつ ひろき)
脊椎・脊髄外科部長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 日本整形外科学会 脊椎内視鏡下手術・技術認定医
- 日本内視鏡外科学会 技術認定医
- 日本脊椎脊髄病学会・日本脊髄外科学会 脊椎脊髄外科専門医
- 日本整形外科学会 専門医
- 日本整形外科学会 脊椎脊髄病医
- 日本脊椎脊髄病学会 脊椎脊髄外科指導医
- 日本高気圧環境・潜水医学会 高気圧酸素治療専門医
- インフェクションコントロールドクター(ICD)認定
- 日本高気圧環境・潜水医学会 評議員
- 日本臨床高気圧酸素・潜水医学会 評議員
- 医学博士
出身大学・略歴
出身大学:久留米大学
- 平成8年 久留米大学病院整形外科
- 平成14年 筑豊労災病院整形外科
- 平成17年 聖マリア病院整形外科
- 平成22年 薩摩郡医師会病院
- 平成23年 久留米大学病院整形外科 副医局長・医局長
- 平成27年 国保小見川総合病院脊椎脊髄センター
- 平成29年4月 Pohang Wooridul Spine Hospital(Spine Fellowship)
- 平成29年11月 あいちせぼね病院 脊椎外科部長
- 令和5年2月~ 福岡記念病院 脊椎・脊髄外科勤務
松原 庸勝(まつばら つねまさ)
脊椎・脊髄外科部長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 日本脊椎脊髄病学会脊椎脊髄外科専門医・指導医
- 日本整形外科学会整形外科専門医・脊椎脊髄病医
出身大学・略歴
出身大学:久留米大学
- 筑後市立病院
形成外科
岡 潔(おか きよし)
形成外科部長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 日本形成外科学会専門医
- 臨床研修指導医
出身大学・略歴
出身大学:大分医科大学
- 長崎医療センター
- 大分県厚生連鶴見病院
- 北九州市立八幡病院
形成外科全般に対応いたします。
泌尿器科
橋本 恭子(はしもと きょうこ)
副院長 / 泌尿器科部長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 医学博士
- 日本泌尿器科学会専門医・指導医
出身大学・略歴
出身大学:佐賀医科大学(現佐賀大学医学部)
- 佐賀大学附属病院
- 原三信病院
どうぞお気軽にご相談ください。
有吉 朝美(ありよし あさみ)
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 福岡大学名誉教授
- 医学博士
- 日本泌尿器科学会専門医
- 外国人医師臨床修練指導医
- 米国泌尿器科学会会員
- 国際泌尿器科学会会員
- 日本抗加齢医学会会員
出身大学・略歴
出身大学:九州大学医学部
- 九州厚生年金病院
- 九州大学医学部
- 国立小倉病院
- 福岡大学医学部
- 米国UCLA
- 福岡大学病院
- 医療法人福西会
患者様の話をよくお聞きし、病状を詳しく説明するよう努めております。
耳鼻咽喉科
新里 祐一(しんざと ゆういち)
耳鼻咽喉科部長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 一般社団法人日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
- 一般社団法人日本耳鼻咽喉科学会認定 補聴器相談医専門医
- 特定非営利活動法人日本気管食道科学会認定 気管食道科専門医
- 身体障害者福祉法第15条指定医師
出身大学・略歴
出身大学:九州大学
- 九州大学医学部附属病院
- 福岡市立こども病院
- 九州大学医学部病理学教室
- 九州中央病院
- 新日鉄八幡製鉄所病院
- 下関市立中央病院
- 福岡市民病院
- 千鳥橋病院
同じ症状でも困る点は人によって異なります。よく相談の上で最善の治療を行っていきたいと思います。
碇 絵馬(いかり えま)
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 日本耳鼻咽喉科学会
出身大学・略歴
出身大学:九州大学
- 九州大学病院
一人一人に寄り添い、ベストを尽くしていきたいと思っています。
眼 科
春野 佳子(はるの よしこ)
眼科部長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 日本眼科学会専門医
- ボトックス治療認定医
- 日本弱視斜視学会
- 日本ロービジョン学会
出身大学・略歴
出身大学:福岡大学
- 福岡大学病院
- 大島眼科病院
安心して頂ける診察をモットーとしております。分からない事は、ご遠慮なくお尋ねください。
放射線科
石岡 久和(いしおか ひさかず)
副院長 / 放射線科部長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 日本医学放射線学会 放射線診断専門医
- 臨床研修指導医
- 日本磁気共鳴医学会
- 日本神経放射線学会
- 日本IVR学会
出身大学・略歴
出身大学:九州大学
- 九州大学病院
- 小倉記念病院
- 山口赤十字病院
- 九州がんセンター
- 北九州市立医療センター
- 聖マリア病院
適切な画像診断で各科の先生方をサポートすることが患者様に対する良質な診療につながっていきます。その気持ちで日々診療に従事しています。
國弘 敏之(くにひろ としゆき)
放射線科部長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 日本医学放射線学会 放射線科専門医
- 日本精神科病院協会 精神保健指定医
- 臨床研修指導医
出身大学・略歴
出身大学:山口大学 医学部
- 国立精神神経センター武蔵病院精神科研修医
- 東邦大学大森病院精神科
- 東邦大学大橋病院第2放射線科
- 東邦大学佐倉病院放射線科
- 千葉西総合病院放射線科
- 国立精神神経センター武蔵病院放射線科
- 都立駒込病院放射線科
- 東邦大学大橋病院第2放射線科助手
- 川崎社会保険病院放射線科部長
- 東邦大学大橋病院放射線科助教
主にCT、MRIの読影に携わっています。
小児科
山崎 兼吾(やまざき けんご)
小児科副部長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 公益社団法人日本小児科学会認定 小児科専門医
出身大学・略歴
出身大学:岐阜大学
- 長崎大学病院
- 長崎市民病院
- 諫早総合病院
- 五島中央病院
予防接種・乳幼児健診についてはご都合に合わせて対応可能ですので、お問い合わせください。
茂木 恒俊(もぎ つねとし)
総合診療科部長
資格・所属学会・専門分野等
- 日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定医・指導医、家庭医療専門医、代議員
- 日本内科学会内科認定医・指導医、総合内科専門医
- 日本小児科学会
- 日本外来小児科学会代議員・理事
- 日本医学教育学会
- 京都大学 小児科学 非常勤講師
- 京都大学 医学教育・国際化推進センター 研究協力員
出身大学・略歴
出身大学:山梨医科大学
- 飯塚病院 初期研修〜総合診療科
- 京都大学医学研究科 医学教育・国際化推進センター
- 久留米大学医療センター 総合診療科
皆様の体の健康はもちろんですが、地域で健康に生活していく際に必要なサポートやアドバイスを一緒に考えていく診療科です。患者さんだけではなく、家族や地域をまるごと診ます。どんな事でもご相談ください。
皮膚科
山田 絢子(やまだ あやこ)
所属診療科
出身大学・略歴
出身大学:東海大学
- 静和記念病院
麻酔科
竹内 広幸(たけうち ひろゆき)
院長特別補佐 / 麻酔科部長
秋吉 瑠美子(あきよし るみこ)
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 日本麻酔科学会認定麻酔科指導医
- 日本専門医医療機構認定麻酔科専門医
- 日本臨床麻酔学会
西川 文(にしかわ あや)
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 日本麻酔科学会認定麻酔科指導医
- 日本専門医医療機構認定麻酔科専門医
- 日本麻酔科学会
- 日本心臓血管麻酔学会
- 日本臨床麻酔学会
松尾 顯(まつお あきら)
所属診療科
- 麻酔科
- ペインクリニック
資格・所属学会・専門分野等
- 日本麻酔科学会専門医
- 日本麻酔科学会認定指導医
- 日本ペインクリニック学会
- 日本区域麻酔学会
- 日本心臓血管麻酔学会
出身大学・略歴
出身大学:産業医科大学
- 福岡市民病院
- 製鉄記念広畑病院
- 産業医科大学病院
- 産業医科大学若松病院
- 大阪労災病院
- 福岡労働衛生研究所(産業医)
ペインクリニックでは、種々の痛みに悩まれている方を対象に痛みの診断・診療を行っています。痛みにお困りの際はお気軽にご来院ください。
精神科
内田 信哉(うちだ しんや)
精神科部長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 医学博士
- 精神保健指定医
- 日本精神神経学会専門医・指導医
- 日本精神分析学会
出身大学・略歴
出身大学:福岡大学医学部
「心の病」も早期発見早期治療が大切です。家族の方々のサポートも併せて、早めのご相談をお勧めいたします。
婦人科
山口 淑恵(やまぐち よしえ)
婦人科部長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 日本産科婦人科学会専門医
- 日本女性医学学会女性ヘルスケア専門医
- 母体保護法指定医
- 日本婦人科腫瘍学会
出身大学・略歴
出身大学:東邦大学
お一人おひとりの不安や心配が少しでも早く軽くなるような診療を心がけています。
婦人科は受診しにくい科だとは思いますが、お気軽にご相談ください。
安岡 真理子(やすおか まりこ)
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 日本産科婦人科学会 専門医
- 日本女性医学学会 女性ヘルスケア専門医
- 日本産科婦人科学会
- 日本女性医学学会
- 日本性感染症学会
- 日本周産期・新生児医学会
出身大学・略歴
出身大学:久留米大学
婦人科一般診察を担当しています。生涯の女性の健康と活躍のお手伝いできればと思っています。
集中治療科
竹内 広幸(たけうち ひろゆき)
院長特別補佐 / 麻酔科部長
水山 勇人(みずやま はやと)
集中治療科部長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 日本麻酔科学会 麻酔科専門医
- 日本集中治療医学会 集中治療専門医
- 日本心臓血管麻酔学会 心臓血管麻酔専門医
- 米国エコー学会(NBE)Advanced PTEeXAM Testamur
出身大学・略歴
出身大学:産業医科大学(2008年卒)
- 健和会大手町病院
- 産業医科大学病院
- JCHO九州病院
- 飯塚病院
- 済生会熊本病院
- 大分大学附属病院
集中治療室は重症な患者さんの命を救うため、最後の砦として機能しています。
患者さん、ご家族が望む医療を提供できるよう尽力します。
鶴 昌太(つる しょうた)
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 日本救急医学会 救急科専門医
- 日本集中治療医学会 集中治療専門医
- 臨床研修指導医
- アメリカ心臓協会(AHA) ACLS-EPプロバイダー
出身大学・略歴
出身大学:福岡大学(2009年卒)
患者様とご家族の方々に貢献できるようベストを尽くします。
呼吸器外科
歯科・歯科口腔外科
大塚 秀一(おおつか ひでいち)
副理事長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 歯学博士
- 口腔外科学会
出身大学・略歴
出身大学:福岡歯科大学
- 九州大学歯学部大学院
有病者の歯科治療も医科との連携をとりながら、安心して受診していただけます。
大塚 智子(おおつか ともこ)
所属診療科
出身大学・略歴
出身大学:九州大学歯学部
- 九州大学歯学部付属病院
標準予防策に準じた感染予防対策を行っております。
臨床検査科
太田 勇司(おおた ゆうじ)
臨床検査科部長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 医学博士
- 日本外科学会 外科専門医・名誉指導医
- 日本大腸肛門病学会指導医
- 日本消化器内視鏡学会指導医
- 臨床研修指導医
- インフェクションコントロールドクター
出身大学・略歴
出身大学:長崎大学医学部
- 長崎大学医学部第一外科
- 北九州市立八幡病院
- 田川市立病院 他
どこにかかって良いか判らない病気、疾患よろず相談うけたまわっています。