担当医師
本多 陽平(ほんだ ようへい)
呼吸器外科部長
所属診療科
資格・所属学会・専門分野等
- 日本外科学会 外科専門医
- 日本呼吸器外科学会 呼吸器外科専門医
- 日本呼吸器内視鏡学会 気管支鏡専門医
- 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
出身大学・略歴
出身大学:長崎大学
- 倉敷中央病院
- 産業医科大学病院
- 国家公務員共済組合連合会 新小倉病院
- 地方独立行政法人下関市立市民病院
患者様へ一言
最新の医学的根拠に基づく治療の中から患者さんの希望に沿うものをご提案することで、厚く信頼される医療を目指します。
外来診療日

診療内容
胸部外科
- 肺がん
-
肺がんにかかると昔はまず治らないと考えられていました。今はCTなどの検査機器の進歩で早期発見例が増し、I期の切除例では80%の5年生存率になりました。肺がんでは転移を生じ易いので、特に早期発見、早期診断が必要です。
- 気 胸
-
肺表面の胸膜が破れて、胸腔内への空気が漏れるため肺が縮小し、胸痛や呼吸困難を生じます。15歳から25歳の若い人に多く、再発し易い病気です。再発しないようドレナージ吸引、胸腔鏡手術が主に行われます。
- 乳腺疾患
-
乳がんは他臓器のがんと異なり、手術だけでなく抗がん剤やホルモン剤による治療が重要で、かつ有効な病気です。また早期発見のためには自己検診も重要です。乳房にしこりがある場合は早期の検査をお勧めします。